4Dミートをご存知でしょうか
4Dミートとは、原材料である動物が
・Dead(死んでいる)
・Disabled(障害がある)
・Dying(死にかけている)
・Diseased(癌やその他病気)
・Disabled(障害がある)
・Dying(死にかけている)
・Diseased(癌やその他病気)
のような状態の事を言います。
食べさせるには気が退ける…等の感覚的な問題ではなく、そのような肉を使用したフードをペットに食べさせるのは危険であることが分かっています。
その理由は、人間が食べられないとされている基準の肉であることから分かるように、カビ問題・ホルモン問題等様々な問題があるからです。それらの問題から、重篤な病気に陥るペットたちが後を絶ちません。
つまり、原材料名に「○○ミール」と書かれたペットフードは要注意という事です。
逆に安全な食材は、原材料表記に「○肉」「○肉100%」等と書かれてあります。ただし、使用している肉の名前や使用率が明確に書かれておらず、「○○肉使用」のように書かれている場合は僅かな含有量しか無い場合がありますので注意が必要です。
ウェットフードにおいても、一見肉のように見えて実際は「粗悪な肉(ミール)を固めただけ」という場合も多いですので、原材料をしっかりと見て購入する事をオススメします。