- 2019年12月27日
- 2021年9月28日
災害で実際にあった飼い犬に関する問題
飼い主とペットが共に災害を乗り越えるためには、日頃からの備えが欠かせません。 災害は、ある日突然起こります。これまでの生活が奪われ、経験したことのない不便で不安な生活がはじまります。被災することがどのようなことなのか、どのような問題が発生するのか、経験のない多くの方には、具体的に想像するのは難しいことです。 以下に示すのは、これまでの災害で実際にあったペットに関する問題です。 災害時には・・・ ・ […]
飼い主とペットが共に災害を乗り越えるためには、日頃からの備えが欠かせません。 災害は、ある日突然起こります。これまでの生活が奪われ、経験したことのない不便で不安な生活がはじまります。被災することがどのようなことなのか、どのような問題が発生するのか、経験のない多くの方には、具体的に想像するのは難しいことです。 以下に示すのは、これまでの災害で実際にあったペットに関する問題です。 災害時には・・・ ・ […]
まずは人の身の安全 自分の身の安全を確保しましょう。災害時に動物を守るためには、まず飼い主が無事でいることが大切です。落ち着いて、自分と動物の安全を守りましょう。 地震の場合 大きな揺れは、短時間です。ガラス面や家具から離れ、丈夫なテーブルや机の下に身を隠し、クッション、雑誌などで頭を保護するようにしましょう。揺れが収まったら火の始末をして、ドアを開けて避難経路を確保しましょう。 飼い犬の安全 突 […]
災害は突然起こります いざというときに愛犬を守ることができるのは飼い主だけです。まずは飼い主が無事でいることです。そして避難する場合には、飼い犬と一緒に避難場所に避難すること(同行避難)が基本です。愛犬と無事に避難ができ、周りの人へ迷惑をかけず、安心して過ごすために、日頃から心構えと備えが大切になってきます。 飼い主の責任について考えてみましょう 飼い主の責任 災害発生時に飼い犬を一緒に連れていけ […]
災害は突然起こります いざというときに愛犬を守ることができるのは飼い主だけです。まずは飼い主が無事でいることです。そして避難する場合には、犬と一緒に避難場所に避難すること(同行避難)が基本です。愛犬と無事に避難ができ、周りの人へ迷惑をかけず、安心して過ごすために、日頃から心構えと備えが大切になってきます。 日頃から行う愛犬との防災対策(心構えと備え) 住まいの防災 住まいを災害に対して強くしておく […]